岐部 一誠Kazunari Kibe
代表取締役
前田建設工業株式会社
代表取締役執行役員副社長 経営革新本部長
インフロニア・ホールディングス株式会社
取締役 代表執行役社長 兼 CEO
土田 博志Hiroshi Tsuchida
代表取締役
社長執行役員 兼 CEO
投資案件を評価(事業シナリオや株価バリュエーション等)、投資判断、投資先モニタリング等を主導しつつ、当社経営全体を統括
1995年に東京急行電鉄(現:東急)に入社後、企業・不動産法務に携わったのち、20年以上にわたり東急グループの事業再編成、新規事業立上げ、経営戦略構築などの業務に従事し、国内外のM&A案件を多数経験。グループのJ-REIT運用会社では、取締役として投資運用とリスクマネジメントに関与。
2015年からは、新規PPP/PFI部門及び空港運営事業の立ち上げを牽引し、多数のコンセッション案件の公募入札や実際の空港運営業務を経験。2019年より同社交通インフラ事業部(現:社会インフラ事業部)インフラ開発グループ統括部長として、幅広い新規インフラ事業の開発と投資業務を担当。当社には2017年設立時より参画、2020年6月より現職。
東山 基Motoi Higashiyama
取締役
前田建設工業株式会社
常務執行役員 経営革新本部副本部長
岩井 卓也Takuya Iwai
取締役
東急株式会社
常務執行役員(社会インフラ事業部 管掌)
藤原 裕久Hirohisa Fujiwara
監査役
東急株式会社
取締役専務執行役員
綿鍋 宏和Hirokazu Watanabe
監査役
前田建設工業株式会社
経営革新本部 総合企画部長
辻本 哲Satoshi Tsujimoto
副社⾧執行役員 兼 CIO
ファイナンスや運用に関する幅広い金融技能と豊富なインフラ投資運用経験を活かし、投資運用業務全般を統括
大学卒業後、みずほ(信託・証券)、ニッセイアセットマネジメント、メリルリンチ、JPモルガンなどで、各種ファイナンス業務(コーポレートファイナンス、アセットファイナンス、ファンド設立支援)や運用業務(金利デリバティブ運用、企業年金運用、株式調査)、キャピタルマーケット、M&A等、幅広い金融業務に長年従事。
2008年からは、日系エネルギーブティックやマッコーリーにて、日本を中心とするインフラ分野で投資とアドバイザリー業務に従事。前田建設工業・東急とも、再生可能エネルギー発電所の開発や空港・道路のコンセッション案件などで協働し、2020年、当社参画。
藤谷 雅義Masayoshi Fujitani
社外委員
前田建設工業 常務執行役員
土木技術者としての専門知識や、長年にわたりインフラ事業の企画・開発に携わってきた経験を活かし、当社運用ファンドの投資案件における投資判断を担当
1996年に前田建設工業に入社後、技術研究部門に3年、土木作業所(水力発電ダム新設)に14年、経営企画部門に1年半従事し、2014年に事業戦略部門に着任。
前田建設工業が再生可能エネルギー事業に進出した当初から同部門の事業開発を牽引し、2016年からは部門長として複数の太陽光発電事業の開発、および風力発電事業の開発に尽力。その他、バイオマス、地熱発電事業等の企画・開発にも幅広く従事。2024年6月26日付で日本風力開発の代表取締役社長に就任。
鈴井 博之Hiroyuki Suzui
社外委員
カンパニュラ 代表取締役 税理士
事業会社における経理財務や上場投資法人運用、ホテル事業経営等に関する豊富な知見を生かし、投資判断およびバリューアップに向けた助言等を担当
PR会社を経て税理士資格取得後、1988年にKPMG国際税務部に所属し、東京事務所およびマドリード事務所に勤務、外資系金融機関を担当。1996年にはサン・マイクロシステムズに転職、経理財務本部を統括部長として勤務。
2004年にゴールドマン・サックスに転身。私募ファンドでの投資運用を経て、日本初のホテルJ-REITを設立し、同REITと資産運用会社のCEOを兼務。国内5拠点&従業員1,000人のホテル経営会社の経営に加え、2012年には他のJ-REITとの合併を実現。
2014年に独立。大手不動産会社に対するホテル投資のアドバイザリーや、各種企業の上級管理職へのコーチングに従事するほか、事業会社の社外取締役を歴任。
大納 健志Takeshi Ohnou
ディレクター
トランザクションマネジメント担当
ベンチャー・不動産・PPP・再エネなど幅広いインフラプロジェクト投資・企業投資等のオリジネーション、ファイナンスアレンジ業務を担当
当社参画前は、大手金融機関等にて不動産投資開発業務、不良債権投資業務に従事後、オリックスにて事業再生型M&A、不動産ファンド組成業務、新規ビジネス立ち上げ業務などを推進。その後、国内最大規模の不動産運用会社にてアセットマネジメントおよびバリューアップ業務をファンド運用責任者として統括。投資業界のみならず幅広い業種の事業会社・スタートアップ企業・公共セクターへのネットワークを有し、現在も複数のスタートアップ企業のアドバイザーとして従事。
皆川 和揚Kazuaki Minagawa
ディレクター
トランザクションマネジメント担当
エネルギー分野およびスタートアップ企業を中心とした投資案件のオリジネーションを担当
当社参画前は、国内大手証券会社系のインフラファンド運営会社にて、主に国内発電所案件の投資業務に従事。新規開発案件への投資および既設発電所の買収におけるソーシングからエグゼキューションまでを担当。主な実績として国内上場企業の電力小売り事業を買収し新電力会社を設立、投資実行から投資後のモニタリングまでを一貫して遂行。
また、プロジェクト・ファイナンスを活用した大型既存水力発電所の買収案件を手掛けるなど、エネルギー分野における幅広い投資経験を有する。九州地区の独立系投資会社では、スタートアップを投資対象としたファンド組成に携わる。現在も企業投資に係るソーシング及びエグゼキューションに従事。
山岡 功嗣Koji Yamaoka
ディレクター
トランザクションマネジメント担当
PPPを含めた幅広いインフラプロジェクト投資・企業投資の案件組成から投資運用を担当
当社参画前は、大手金融機関等にて不動産・インフラプロジェクト向け投融資及びM&Aアドバイザリー業務に従事後、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーにて、主に国内コンセッション事業に係る入札アドバイザリー業務を官民双方の立ち位置からプロジェクトマネジャーとして推進。その後、丸の内インフラストラクチャーに移籍し、国内のインフラ資産・企業を対象としたエクイティ投資及び管理業務を実務責任者として統括。インフラ投資運用に係る複合的な業務知見を活かし、投資案件の組成及び実行並びに投資先事業価値の向上の為、多様なステークホルダーとの協業を主導。
大嶋 浩太Kohta Ohshima
ディレクター
ファンドマネジメント担当
インベスター・リレーションズやミドル・バックオフィスのオペレーション業務を担当
当社参画前は、日系金融機関や外資系証券会社にて証券化商品等のストラクチャード・ファイナンス案件の組成・販売業務やインフラファンド運営会社にて再生可能エネルギー事業に対するエクイティ投資業務に従事。その後、日系大手証券会社の機関投資家セールスとして国内外の幅広いオルタナティブアセットのプレースメント業務を推進。
国内外のオルタナティブファンドのセールス業務や商品知識を活かし、長期的な視点に立ち、機関投資家の皆様とのパートナーシップを構築中。